

2013年04月12日
キャベツを植え付けました
2013年04月11日
リバーレタス、イチゴの生長


今日は圃場2リバーグリーンレタスの生長と圃場4イチゴの生長を写真で撮りました。リバーグリーンレタスは4月8日(月)に植え付けました。育苗の時より少し生長しました。本葉はしっかり4枚になりました。圃場4イチゴは久しぶりに見て、思ったよりも生長していました。驚きました。花が咲いていました。リバーグリーンレタス、イチゴも順調に生長することを願っています。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
11:31
│Comments(3)
2013年04月08日
レタスを植えつけ
2013年04月04日
バジルの生長

今日は圃場2バジルの水まき(育成剤)をしました。先週、ブログに載せた件はバジルではありませんでした。申し訳ございません。話は戻します。バジルだけでなく、キャベツ、リバーグリーンレタスも育成剤を入れて、底面浸水をしました。育成剤はリキダスいいます。根の発達を促すものです。バジルは1株だけ本葉が小さく3枚生えています。バジル、キャベツ、リバーグリーンレタスも順調に生長してほしいですね。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
11:53
│Comments(1)
2013年04月03日
今日は雨降り
2013年03月31日
レタス本葉が出揃いました

レタスの様子:本葉が二枚出揃い植え付けできるまでには後二週間ぐらいになりそう。気温が今日は8度ぐらいにしか上がっていないので植え付ける時期が遅くなりそう。トンネルとマルチは必須!

キャベツの様子:心配していたキャベツの本葉がで始めたが、10日程遅いような気がする

圃場2の玉ねぎ:種から育てた玉ねぎ。育苗が上手くいかず、諦めて畑に仮植えしていたが、100本ぐらいしかないが、順調に成長している

圃場3の玉ねぎ:購入した苗を植え付けたが、苗が若過ぎた事と冬の滲みがキツかった為に浮き上がって半数以上が駄目になってしまったが、このまま生育してくれれば200玉ぐらいは収穫出来そうです。
Posted by yumetry at
17:29
│Comments(0)
2013年03月29日
越前さん復帰
越前さんが復帰しました。農業班も小山君、水谷さん、越前さん、西沢くんと賑やかになってきました。4月中旬からは市原くんが参加してきます。農園に向かう途中や作業中も近隣の多くの方々から今年の販売作物と販売開始時期を聞かれ、皆さんがふれあい農園を暖かく見守っていてくれる思いが伝わってきます。

いちご園キットハウス設置予定場所整備

いちごの様子

越前さん

いちご園キットハウス設置予定場所整備

いちごの様子

越前さん
Posted by yumetry at
17:01
│Comments(1)
2013年03月28日
圃場2バジルの生長

今日は圃場2バジルが順調に生長しています。本葉は3枚生えました。少しずつ生長して良かったです。これからも順調に生長してほしいです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
12:39
│Comments(0)
2013年03月28日
圃場1、2の様子
2013年03月27日
育苗の様子と納屋の片付け
今日は、圃場2のパイプ納屋の整理整頓、納屋周りの整理を行いました。昨年使ったマルチやら寒冷紗などをまとめ納屋の中を使いやすくしたが、パイプ納屋自体の補修が必要になって来ている。
レタス苗は本葉が開き始めているけれど、キャベツは遅れているようでちょっと心配。 続きを読む
レタス苗は本葉が開き始めているけれど、キャベツは遅れているようでちょっと心配。 続きを読む
Posted by yumetry at
17:13
│Comments(0)
2013年03月21日
圃場4いちごのマルチ張り


今日は圃場4いちごのマルチ張りをしているところです。午前中はマルチ張りが終わりました。午後はいちごの芽出しをします。芽出しとはマルチに覆われているのを破って、いちごの芽を取り出す作業です。これでいちごが順調に実になるといいですね。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
12:09
│Comments(0)
2013年03月14日
圃場2バジルの播種


今日は圃場2キャベツ、リバーグリーンレタス、バジルの播種をしました。順調に生長してほしいです。3月1日にバジルを播種しました。芽が出ましたが、その後は、そんなに生長していません。心配です。水まきして、様子を見るだけです。バジルが順調に生長することを願います。昨日は直売所に長ネギを出しました。けっこう売れました。ありがとうございます。今日も直売所に長ネギを出しました。1袋、100円です。買ってください。お願いします。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
11:38
│Comments(1)
2013年03月07日
圃場4いちごの草取り


今日は圃場4いちごの草取りをしました。1番左端の畝のところを草取りをしました。たくさん草はあったので、いちごがどこにあるのかわかりませんでした。刈っているうちにいちごがどこにあるのか、わかりました。下の段が終わって、良かったです。後は上の段を草取りするだけです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
11:32
│Comments(0)
2013年03月01日
圃場2バジルの植付

今日は圃場2バジルをプランターに直まきしました。バジルが発芽してほしいです。1日も早くなるようにお願いします。芽が出るか、ドキドキしています。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
13:49
│Comments(0)
2013年02月28日
ワラを敷いた防草シートの補修

農業班の小山より
Posted by yumetry at
11:40
│Comments(0)
2013年02月21日
圃場3ホウレン草の収穫

今日は圃場3ホウレン草の収穫しました。これでホウレン草が取れ終わりました。ホウレン草のところの畑がすっきりしました。直売所に出したホウレン草が売れました。1時間で売れました。驚きました。嬉しいです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
11:35
│Comments(0)
2013年02月20日
圃場4マルチハウスの完成

今日は圃場4マルチハウスが完成しました。思ったよりも早く完成しました。後は圃場4に持って行き、杭で固定するだけです。今日中に終わって良かったです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
15:07
│Comments(0)
2013年02月14日
圃場3ホウレン草の収穫

今日は圃場3のホウレン草を収穫しました。良いホウレン草です。料理すると美味しいと思います。直売所にホウレン草を出しました。1袋100円で売っています。ぜひ、買ってください。よろしくお願いします。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
11:12
│Comments(0)
2013年02月07日
圃場3ホウレン草の収穫

今日は圃場3のホウレン草を収穫しました。先週よりも一段と大きくなりました。風が強くて、大変でした。直売所にホウレン草を売りました。売れて、良かったです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
16:17
│Comments(0)
2013年02月01日
圃場2ビニールハウスの完成

今日はついに圃場2ビニールハウスが完成しました。感動しました。写真を撮りました。見てください。良かったです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
14:16
│Comments(0)