

2013年01月31日
ホウレン草とビニールハウス


今日は圃場3のホウレン草を収穫しました。先週よりもまた1段と大きくなりました。良いホウレン草です。昨日は圃場2ビニールハウスの設置しています。完成はまだです。ブログに載せた28日(月)のときよりできています。予定だと明日に完成すると思います。楽しみです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
12:10
│Comments(0)
2013年01月28日
圃場2ビニールハウスの設置途中

今日は圃場2ビニールハウスの設置しているところです。思ったより早く順調です。完成が待ち遠しいです。楽しみです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
15:46
│Comments(0)
2013年01月24日
圃場3ホウレン草の収穫


今日は圃場3ホウレン草の収穫をしました。そして、圃場4いちごの様子を写真で撮りました。ほとんど、ベタ掛けシートにあった雪が解けました。良かったです。圃場3ホウレン草が1段と大きく生長しました。雪の中で生長と思います。 農業班の小山より
Posted by yumetry at
12:19
│Comments(0)
2013年01月17日
圃場3が雪に埋もれた

今日は圃場3が雪に積もりました。全部の圃場が雪で積もりました。畑が見えません。特に圃場3のサンチュのトンネルが雪の重さで潰れました。悲しかったです。自然には勝てないと思いました。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
10:24
│Comments(0)
2013年01月10日
圃3サンチュ、ホウレン草の収穫


今日は圃場3のサンチュ、ホウレン草を収穫しました。サンチュは収穫するのはそろそろ、限界です。ホウレン草はまだ大きく生長しそうです。収穫するのが大変でした。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
11:46
│Comments(0)
2013年01月07日
圃場3リバーレタスの追肥

今日は圃場3のリバーレタスの追肥をしました。冬なのでなかなか、生長しません。追肥をしたので生長してほしいです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
14:17
│Comments(0)
2012年12月27日
圃場3サンチュが枯れそうだ

今日は圃場3のサンチュを見ました。枯れたのもあったり、枯れそうなサンチュが心配です。来年まで何とか、持ち越してほしいです。今年はふれあい農園のブログが終わりです。来年もブログのこともよろしくお願いします。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
12:30
│Comments(0)
2012年12月20日
圃場3ホウレン草の生長

今日は圃場3のホウレン草を見て、思ったよりも生長してびっくりしました。ビニールの力はすごいですね。このまま、良い作物になってほしいです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
11:34
│Comments(0)
2012年12月13日
圃場3サンチュの収穫

今日は圃場3サンチュの収穫しました。思ったよりも収穫するのが時間、かかりました。冬なので生長するが遅いです。もっと良いサンチュを収穫できるようにしたいです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
11:27
│Comments(0)
2012年12月06日
圃場3リバーレタスの植付

昨日、圃場3でリバーレタスを植えました。12月に植えたので、育つか、どうか心配です。育つことを願っています。良いリバーレタスになってほしいです。 農業班の小山より
Posted by yumetry at
10:53
│Comments(0)
2012年11月29日
長ネギを直売所に売る

今日は圃場2で長ネギを収穫しました。そして、直売所で売ります。5本で100円です。1本、20円でも売っています。ぜひ、買ってください。お願いします。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
10:40
│Comments(0)
2012年11月28日
ラズベリーの剪定

今日は圃場4のラズベリーの剪定をしました。ボサボサだったのがさっぱりしました。来年はたくさん実になると良いですね。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
14:44
│Comments(0)
2012年11月22日
リバーレタスは本葉が生えた

今日は育苗でリバーレタスの本葉が生えました。3週間で生えました。中には本葉が2枚に生え始めています。良い苗になるいいですね。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
12:36
│Comments(0)
2012年11月15日
長ネギの収穫と販売


先週の金曜日にさつまいもの収穫しました。農業班だけでなく、夢トライに来ている全員でさつまいもを掘りました。自分は教えるどころか、おろおろしていました。それでも無事、収穫しました。ありがとうございます。さて、今日は長ネギを収穫しました。直売所に長ネギと渋柿が売っています。両方とも1袋100円です。ぜひ、買ってください。お願いします。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
11:49
│Comments(0)
2012年11月08日
圃場2さつまいもの収穫の準備


今日は圃場2のさつまいもの収穫の準備しました。明日が収穫です。写真ではさつまいもが枯れたのと株元を切ったシーンです。明日、良いさつまいもが収穫できるといいですね。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
12:13
│Comments(0)
2012年11月01日
玉レタス、リバーレタスの収穫

今日は圃場2の玉レタス、リバーレタスの収穫をしました。直売所に出したので、2つとも100円になります。ぜひ、買ってください。よろしくお願いします。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
15:41
│Comments(0)
2012年10月25日
圃場2玉ネギを植えた

今日は月曜日に圃場2で玉ネギを植えました。圃場1に良い苗になって、植えられるといいですね。圃場2ではまだ育苗します。順調に生長してほしいです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
11:51
│Comments(0)
2012年10月18日
玉ネギの育苗

今日は玉ネギの育苗です。そろそろ、畑に移して、育苗をします。畑に植えられる苗になると良いですね。 農業班の小山より
Posted by yumetry at
11:24
│Comments(0)
2012年10月11日
圃場4のいちごの水まき

今日は圃場4のいちごに水まきをしました。昨日、圃場4の上の段にいちご(さちのか、おおきみ)を植えました。良い苗になるといいですね。いちごがたくさん成ると願っています。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
12:04
│Comments(0)
2012年10月04日
さつまいもの花が咲いた

今日はさつまいもの花が咲いていました。とてもきれいでした。さつまいもが良く取れるといいですね。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
11:07
│Comments(0)